今まで目をつむっていた窓掃除…
ベランダ側はリビングに面しているし、何かと目に入るのでちょくちょく掃除している
問題なのが寝室になっている部屋の窓だ…

こちらの窓はまだマシだ…
もう一つの部屋の窓は悲惨な状態だった
失敗したこと
汚れがひどすぎたのでふやかそうと思って水を流してしまったこと
確かに汚れは浮き上がったのだけど、水浸しになるし、水気を拭き取るのに時間がかかった
無闇に水をかけると後が大変とわかったので、こっちの窓は歯ブラシを使って汚れをかき出し、掃除機で吸い取ることにした
10分で簡単掃除
①歯ブラシで汚れを浮かす

②掃除機で吸い取る

えっ?
これだけでめっちゃキレイやん

③メラミンスポンジでサッと擦ってタオルで拭けばあっという間、10分で綺麗になりました!
水で洗った方は汚れたタオルを洗うのも大変(結局、使い捨てに…)だし、汚れた水で他の場所が汚れちゃう2次被害も…
後始末で結局時間がかかってしまった
この歯ブラシを使ったドライ掃除法は掃除機で吸い取るだけで、めっちゃ簡単で同じくらい綺麗になった!
重曹とクエン酸を同量かけてお湯をかけて汚れを落とす方法もあるけど、結局汚れた水が他を汚してしまうので、ドライ掃除をおすすめします!

コメント