冬本番、寒い時は3つの首を温めるといいと言います。
首元が温かいと寒さも半減しますね(*ˊᵕˋ*)
若い頃からマフラーが好きだった私
物持ちがいいので、もう30年以上使っているマフラーもある
先日、娘が「マフラー貸して!」とノンブランドだけれど、カシミヤで手触りもよく暖かい赤色のマフラーをチョイスして持っていった
帰ってきた娘の首元に何やら赤いプツプツができていた。。。
そういえば。。。去年使ってなかったからそのままクローゼットにしまいっぱなしだったなぁ…
そのせいか?
よし!お天気のいい日に全部洗うことにしよう!
全部一気に洗うのは干す場所的にもしんどいので2回に分けることにした。
ドライクリーニングに出すようなものを家で洗う時はいつも「ハイベック」を使っている
【楽天市場】【365日出荷対応】ハイベック ゼロドライ(1100g) おしゃれ着洗剤 最強配送 学生服 ダウン ニット 羽毛布団 ドライクリーニング用洗剤 洗剤 洗濯洗剤 液体洗剤 ホームクリーニング 無香料 父の日 母の日 本体ボトル:ハイベックShop おしゃれ着洗剤
【ハイベック ゼロドライ】清潔・簡単・経済的なおしゃれ着洗剤植物系ドライクリーニング溶剤配合。【365日出荷対応】ハイベック ゼロドライ(1100g) おしゃれ着洗剤 最強配送 学生服 ダウン ニット 羽毛布団 ドライクリーニング用洗剤 洗...
我が家では母の代からずっと愛用している
ドライクリーニングのお洋服も家で洗うと気持ちいい
ぜひ、1度試していただきたい!
そんなこんなでマフラーとストールを浸け置き洗いして、仕上げは仕上げ剤
【楽天市場】ハイベック仕上げ剤本体1100g:京のまるいけ
ハイベック仕上げ剤本体1100g
だが、最近ではいつも使っている柔軟剤で済ますことも多い
今回は柔軟剤にした
スーツやコートも洗えるのだが、さすがにスーツは型崩れと後のアイロンが怖く面倒くさいのでクリーニングのお世話になっている
スカートやニット系、制服などは「ハイベック」のお世話になっている
昔人間なのだろうか?
ドライクリーニングよりも水につけて洗った方が爽やかで気持ちいい気がする
そんなこんなで今日もマフラーとストール数点を「ハイベック」で洗濯した
ここだけの話。。。
洗った水は結構な濁り具合で鳥肌がたった(笑)
コメント