PR

夜勤の休日〜断捨離・DIY〜棚をリメイクしてパソコンデスクにする

生活

夜勤で働く私の休日はその日の仕事が終わった朝から始まります。

今回は予定がキャンセルになった事もあり、たびたび波が押し寄せてくる【断捨離】をまたまた決行。

何度も何度もしているのにまだいらない物があるのか!

それだけ溜め込んでいるのか?中途半端な断捨離なので未練たっぷりのモノがまだまだ家のあちこちに眠っていたり。。。それも数ヶ月経ってみると踏ん切りが付いて「サヨナラ」できる。

今回の断捨離のスイッチとなったのが、自分のデスクを作ろうと思い立ったからだった。例の如く行き当たりばったり思いつきで行動を開始する私。

子どもが小さい頃にDIYで作ったパソコン棚をまた復活させようとしたのですが、現在そこは娘達のアクセサリー置き場となっている。普段の家族の動きを思い返してみるとそこをパソコンデスクに戻すには家族からクレームが入りそうだ。そう思いリビングを見渡して目に付いたのが、あれこれと物置と化した本棚だった。



元々この棚もホームセンターで材料を買ってきて組み立てた物で、子供の成長とともに棚板の幅や奥行きを変えたりして、何度か姿を変えていたのだった。

こういった組み立てDIYのメリットは後から自由に姿を変えられるところだ。

はじめは400×910の棚板をホームセンターに持ち込み何度かカットしてもらい最終的に250×600のコンパクトサイズになった。ホームセンターで購入した板は過去に購入した物でも持ち込めばカットしてくれる。

デスクにするには奥行きがもう少し欲しかったので、カットした端材(幸い棚板として使用していた)と元の板を再度繋ぎ合わせてデスク部分にした。

元々棚にあったモノは要るモノ・要らないモノで分けて要るモノは他の断捨離で空いたスペースに収めることができた。

そうこうしているうちにテレビを置いている防音室の手前が気になり出した。

元々、和室だったところに防音室を設置したのだが、その際畳の上は具合が悪かったのでカーペットを敷いていた。それと同時に押入れも解体して、押入れの襖の敷居を隠すために防音室と押入れとのスペースの間にフローリング材を敷いていたのだった。

本当なら和室をフローリングにリフォームしてから防音室を設置するのが理想なのだが、同時我が家にそんな財力はなかった。

その時にできるベストをつくして手を変え品を変えなんとかごまかしここまでやってきた。

ふと思った。

残りのカーペット部分もフローリング材を敷けば雰囲気もまた変わる!

思い立ったら即行動。早速フローリング材を購入した。

こちらは材料が届いたら作業開始だ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました