一回深呼吸
何か相手にして欲しいことがあった時、もし相手が気付いてなかったら?
普通に「〇〇しておいてね」
と一言言えばよくない?
自分の思うようにならなかったからってイライラするのってマイナスしか生み出さない
コミュニケーションって大切だよ
イラッとした時は一旦深呼吸してから考えて言葉を発した方がいいよ
そもそも、相手を負かしてやろうとか思っているうちはうまくいかない
ストレスが溜まるばっかりね
そのストレスを発散させるのにまた文句を言う…悪循環…
誰もいなくなっちゃう
本当に腹を割って話せる人は信用できる人
さて、信用できる人とはどんな人なのかな?
自分のお葬式を想像した時にどんな人たちに囲まれてどんな感じなのが理想なのか
今からでも間に合うよね
自分に置き換えて…
自らを見つめるいい機会をくれてるんだ
どこにいても学べることはあるみたい
そんなこんなで結局、日々こうしていられることに感謝!
予防接種
今日は年に一度のインフルエンザの予防接種の日なのだ
インフルになってしまって仕事を休めるのはいいけど、有休が減っちゃうのよね…
どうせ休むなら元気な休日がいいよね
職場の雰囲気もちょっと顰蹙をかうような感じになっちゃう
体調を崩した時はしっかり、ゆっくり休んでいいと思うし、有休でお休みするならみんなでバックアップするから気にせずに休める雰囲気を作らないといけないと思うの
その上で、休暇を取る取らないは本人の自由じゃない?
なぁんて思いながら今年も無事、予防接種完了です
また一年が終わってゆくのねー
またこんな会話をあちこちでする季節がやって来た
今年一年の締めくくりに向けて、これからも楽しくやっていこう♬


コメント