スポンサーリンク

シングルマザー子どもの教育資金どうしてる?〜奨学金、国の教育ローン〜

生活

娘の大学の入学式も終わり、新生活が始まっています。

フレッシュでいいですね!

新しく出来たお友達の話や、バイトの話。

講義の選択も終わり時間割も完成した様子。

ここまでは順調でいい話です(*^^*)

スポンサーリンク

大学準備で出るわ出るわ

水鳥も優雅に泳いでいる水面では脚を必死でばたつかせているアレです。

新生活の準備にお金が出る出る。

最初はパソコン購入から、後できたのは資格を取るコースの受講費。。。

せっかく大学生になったんだもの勉強して取れる資格は取ればいい!受講費だって払います!

ただ……。貯えのないシングルマザーには拷問のようですね(>_<。)

奨学金も入学してからの申請なので実際に入るのは5月に入ってから

入学金に前期の授業料。資格取得コースの受講料。授業に使うパソコン代。これらにかかったお金は100万円超

そのうちパソコン代はカードで支払っているので請求が恐ろしい(>︿<。)

今回は奨学金だけで賄おうと思っていたけれど、教育ローン借りないとダメかな。。。

なぁんて、悩んでおります。

そんな事してる間にも容赦なく支払い期限が迫ってくる。

お金の話って他人に相談出来ることではないのでシングルマザーの皆さんも苦労されてると思います。

こういった子どもの学費や貯蓄、ローンの借入などは夫婦で相談しながら乗り越えたい案件ですよね〜。

(うちの場合は父親からの養育費はほぼ皆無なので公正証書も作り、弁護士さんにも相談したけれど無いところからは取れないという現状。)

長女、次女の時は躊躇うことなく教育ローンで借りました。

長女は音楽科。次女は調理師専門学校でどちらも年間の授業料が200万円超だったので、入学金の支払いと前期の授業料、プラス奨学金だけでは足りなかったため、国の教育ローンでそれぞれ限度額いっぱいの350万円づつ借り入れしました。

借りればもちろん返済しないといけなくて、その返済額が恐ろしく私の肩に乗っかかっています。

これ以上増やしたくないという本音

末娘の場合、私立の四年制大学だけど普通科なので奨学金だけでなんとか出来れば…(←希望)と思って今まで耐えてますが、白旗あげる寸前です(^▽^;)

私の信念

娘達にはお金の苦労をリアルには伝えない。

親がお金がないって言っているのを聞いて育った子どもは同じように将来お金に苦労する。と思っているから。

もちろん、愚痴ったりしちゃいます。本当にしんどくて吐き出さないと辛い時があるんですよね〜。その場合、思い切り明るく。ネタのように。

なので、娘達は「大変なんだろうけど、全然見えないよね〜」なんてあっけらかんとしています。

それで正解。私が苦労しているのをアピールしても何もいい事ないし、好転することもありません。子ども達がやりたい事が出来ない理由になってしまいます

娘達が母になって、その子どもが大きくなった頃に分かるか、分からないままでもそれだけ恵まれて苦労せずに生活出来ているなら母としては望むところですね(*´▽`*)

金策

今、考えている策

一つは生命保険の解約。後5年で保険料払込完了なんですが、昔の保険なので入院保険料の支払いが入院5日目からなのと、終身保険部分が100万円。後5年保険料(約15,000円)を支払い続けると単純に約90万円。契約者貸付が31万円。生存給付金10万円×後2回。

解約してその分を貯蓄に回すとトントン。

貯蓄に回そうと思っても出来ないのでiDeCoの積立金額を15,000円に設定し直す。

保証が無くなる分マイナスと考えるか、同じ90万円なら自由の効く方が得と考えるか。

結局貯蓄に回すとなるとなんの解決にもならないか。。。( ̄▽ ̄;)

後は国の教育ローン。

100万円の借り入れで10年返済として返済金額が月額約1万円。

来年は成人式もあるのでその費用も頭に入れておかないと。。。

奨学金が入るまでこのまま耐え切るか、借入しちゃうか。。。悩みますね〜。

まだまだ子育てもこれからの方々に参考になればいいなぁ。。。

本当に起業したり、自分でやりきっているシングルマザーの皆さんの事、本当に尊敬します!

やってる人がいるんだもの、私もできます!

頑張ろ。。。( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

コメント

タイトルとURLをコピーしました