ダイエット
便秘には食物繊維を取らないとだのお肌や髪の毛のためにタンパク質がいいだの、お肌の潤いを保つにはある程度の油分を取らないといけないなどと食べないといけないものがいっぱい
元々痩せ気味だったわたし
次女を産んでからその痩せっぷりに「苦労してる?」と聞かれる始末
そうか!子どもを連れてガリガリだと苦労しているように見えるのか…
それから自分のベスト体重がわかり数十年間ずーっと維持してきた
40歳で離婚して、ふと鏡を見るとすっかり痩せて胸もツーサイズダウン…、肋骨もこんにちわ!
離婚してこの姿はまさに「苦労してる」貧相に見える
このままではいけないとモリモリ食べるようにした
お陰で理想体重+2キロをキープ
アラフィフになってくると少々ふくよかな方がいいのよ
そう思っていた
50を過ぎてから更に2キロ、3キロと増加の一途
あれよあれよと増えていく
増えすぎると今度は腰痛が出てくる
これはマズイ!
ここ数年、思いつきでウォーキングをしたりなるべく身体を動かすように心がけているはずだけど、長続きしない
経済的な面でダブルワークを考えていたわたしは、近所に求人の張り紙を見つけた
「履歴書を持ってきてください」
とのことだったので、歩いて持って行こうとしていたのだが、、、
歩いていると膝が痛い…
ピクンピクンと痛みが走る
身体も重たい
あー
やっぱり増えすぎてるんだろうなぁ…
履歴書に貼る証明写真を見ても明らかに顔が違う…気がする…
はぁ…
更年期に甘えてないでこの際食生活見直すか…
健康の危機
職場の人も還暦を迎え少々太りすぎて膝を痛め、歩くのも辛そうにしていた
さすがに彼女もダイエットを決意して10キロ近く落としていた
10キロ落ちると歩く足取りも軽やかに見える
やっぱりいつまでも元気で歩いていたいもん
そのためには足腰の筋力をつけないとね
この前、テレビで93歳のお婆ちゃんが元気に歩き回っていた
彼女は60歳の頃に足腰の筋力の衰えを感じて、それからはエスカレーターを使わずに階段を使うようにしていると言う、もちろん93歳になった今でも!
自分の祖父もそうだった
入院した時でも足腰が弱るからと階段の上り下りをしていたなぁ
目標
- 筋力をつける
- 増えすぎた体重を減らす
- 水分を摂って便秘解消
そのためには健康のためにとあれこれ食べていたものを一旦やめよう!
大きく膨らんでしまった胃袋を元に戻さないといけない
腹八分目って言うけど、これしようと思うと結構勿体無いのよね
なるべくロスの出ないように少なめ少なめを心がけよう
息するだけでも太りそうな更年期には結構しんどいことかもしれないけど、毎日快適に過ごすためには日々の積み重ねが大事だよね!
コメント