2025年5月8日のラヴィットで東京 丸の内で行列のできる大人気店「THE FRONT ROOM」のフワとろフレンチトーストを自宅で簡単に作れるレシピをお店の方自らが教えてくれたので、紹介します!
フワとろフレンチトースト
材料
- 卵 1個
- 砂糖 10g
- はちみつ 20g
- 牛乳 80ml
- 食パン(ダブルソフト)
- 4枚切り(3cm以上の厚さ)、お店ではブリオッシュを使用
- 油 大さじ1
- バター 15g

《ホイップバター》
- 生クリーム(乳脂肪分35%) 100ml
- 無塩バター 50g
- 塩 1g
作り方
①卵液を作る
ボウルに卵1個を入れ、しっかりと混ぜる

※白身のどろっとした部分が残るとパンに卵液が染み込みにくくなるので、しっかりと混ぜる
②かき混ぜた卵に砂糖10gとはちみつ20gを加える
③牛乳80mlを加えて混ぜる

④パンの表面に包丁の先で横向きに切り込みを入れる。ひっくり返して反対側も同じように切り込みを入れる

《ポイント》
パンの繊維が縦に入っているので包丁を横に切り込みを入れる。貫通してしまうとパンが崩れてしまうので切り込みを入れるのは表面だけ!
③パンを卵液に浸す
《ポイント》ジッパー付きの袋を使って、パンを先に袋に入れる。その後、卵液を入れる

ボウルに水を入れて、パンを入れた袋を水に入れて空気を抜きながら袋を閉じて真空状態にする。

↓↓↓

↓↓↓

④パンを焼く
フライパンに油を入れ、弱火でじっくり焼く
《ポイント》フライパンにフタをして蒸し焼きにする→約2分

⑤ひっくり返す直前にバター15gをパンの横に入れ、フライ返しなどでパンの周りに均等に溶かす。

※初めからバターで焼くと、バターが焦げて香りが飛んでしまう
⑥ひっくり返して、再度フタをして蒸し焼きにする

⑦焼き上がったらお皿に移し半分に折る

《ポイント》半分に折ることで厚みが出て、おのふんわり感が再現できる。
⑧ホイップバターを乗せて出来上がり♬

お店の味に仕上げるとっておきの方法
オリジナルホイップバターを乗せる!
卵液に浸している間にホイップバターを作っておこう!
ホイップバターの作り方
①常温の無塩バター50gと塩1gを混ぜ合わせる

②ツノが立つくらいに泡立てた生クリーム100mlを入れて軽く混ぜる。

↓↓↓

↓↓↓

食べた感想
短時間でできるのにお店で食べるフレンチトーストのクオリティ!
自分で作ったとは思えないくらいフワッフワで何時間も卵液につけていたかのようにしっとりしていて、バターの香りが食欲をそそります♡
ジップロックで真空にすることで、こんなに短時間でしっかりと卵液が染み込むなんて、目から鱗でした!

コメント