PR

万博終了まで後2週間

ぶらり旅
スポンサーリンク

楽しかった万博もあと2週間を切りましたね〜

夏パスで4回…

9月に1回

それで終了かと思いきや、最後の駆け込みで10月に2回も予定が入った♡

なんとも嬉しいことでしょう(≧▽≦)

ただ、駆け込みで毎日めっちゃ来場者多いよね

今までにない混雑ぶりなんだろうなぁ…

スポンサーリンク

万博準備

6回目となると、もう慣れたものなんだけど、準備は万端に抜かり無くしないとね

  • カバンはリュック必須
  • 飲み物(入口でチェックされるのですぐに出せるように)
  • モバイルバッテリー
  • 折りたたみイス(これは絶対必需品!
  • 汗拭きタオル
  • 汗拭きシート
  • 着替え(もう要らないかな?)
  • 万博地図
  • おやつ
  • 服装…ポケットのあるパンツかスカート
  • 絶対スニーカー
  • 帽子
  • 日傘
  • 日焼け止めクリーム
  • ゴミ袋

忘れ物はないかな?

8月はバスで西ゲートから入ったけど、9月に入ってからはバスに乗るにも1時間待ち、しかも、西ゲートの予約が空いてない!

西ゲートのキャパが少ないのかな?

…ということで、今回は東ゲート入場

初めての試み…、人混みへ挑みます

ちょっとドキドキしちゃうね

夢洲到着!

毎日20万人を超える来場者…

東ゲートから無事に入れるのか?

10:45 夢洲駅到着

ぐるぐる歩いて12時入場の列に並ぶ

12:30 無事ゲート通過!

1時間45分かかった

会場内は夏祭りか花火大会なのかという人混み

パビリオン

今回は「食べる」を目的に!

インドネシア

目指すはインドネシアの「ミーゴレン」

40分ほど並んで入れました(^^)

お目当ての「ミーゴレン」はまさかの!販売してなかった(T_T)

サテパダン 2,900円

そのかわり、「サテ パダン」という牛肉の串焼きにカレー風味のソースがかかったものを食べました♡

エジプト

次は前から気になっていた「エジプト」

180分待ちとのこと…

並ぶこと1時間15分…ようやく中へ

入ると、黄金の棺の展示物

その次の部屋で過去から現在のエジプトのプロジェクションマッピング

現在のエジプトの風景にびっくり!

30年前にこの目で見たエジプトとは全く違う国になっていたのが衝撃でした(⊙_⊙)

フランスパビリオンのパン屋

お次はフランスのパン屋さん

4時くらいからフランスパビリオンのパン屋さんに並び、買えたのは5時。約一時間並んだ

前回、ここでカヌレを買って今まで食べてきたカヌレの正解の味を知ったのだった

今回は末っ子にもお土産にカヌレを買って帰ろうと5個購入した

小腹の空いたお腹を満たすために、パリジャンサンドを購入♬

そして、ここで大きな収穫!

待ち時間に当日予約をポチポチしていて気になっていた「未来の都市」の予約が取れたのだ

18:20〜の予約なのでそれまで、フランスパビリオンの前広場のベンチに座って食事休憩〜!

「パリジャンサンド」はハム&チーズのサンドイッチ 1,620円

ハム美味しい♡

カヌレは5個のうち一つづつデザートに会場で食べる

マジで美味しい

ただ…、

人の多さで忙しいからだろうか?10月に入って気温の変化でなのか?以前の方が外がカリッとしていて中もちょうどいいくらいのしっとり感だったのが、今回はカリッと感が足りなくて、しっとりしっとりしていた

焼きがあまかったのか?

それでも十二分に美味しかったです(*´˘`*)♡

未来の都市

ここには未来の乗り物やCO2を吸収するコンクリートでできたビル群など25年ごの未来の世界が広がっていました

KAWASAKIの作る四足歩行のロボットは、かつての人々が馬で野山を走り回ったようにどんなところにも行ける、アトラクションのような乗り物でした

時代戻ってるやん(笑)

農業の現場でもこんなにスタイリッシュに…

面白かったのが、一つのボックスがそのまま車になったり、列車や飛行機、船などにはボックスごと埋め込まれてそのまま移動できる未来の乗り物も発表されてた!

「未来の都市」を出て東ゲートに向かいつつ、フラッと入れたのが「ベトナムパビリオン」でした(*´˘`*)

前回、飲み物買ったんだけど、超甘かったので今回はパスね

トイレ

そうそう!忘れちゃいけないのがトイレ

あれだけたくさんあるトイレがパビリオン並みの長蛇の列!

これだけの人が居れば仕方ないことなのか…?

トイレは行きたいと思ってからではもう遅い!

余裕を持って並びましょう♪

帰らなきゃ!

移動中にドローンショーが見れて

おぉぉぉ〜!

と感動したのはいいけど、ふと大屋根リングに目をやると、エレベーターがものすごい人だかりに!

これはやばい!

みんな一斉に帰るのでは???

時刻は19:50

電車だし、もう少しゆっくりしようかとも思っていたけど、あの人だかりを見てしまうと恐怖で、早歩きで東ゲートに向かった

東ゲートを出てから駅を一周ぐるりと回って改札へ…

今までの中で一番多い東ゲートからの万博でも、やっぱり万博♡何回来ても、暑くても、人が多くても面白い!

次回はサウジアラビアでの開催なのよね〜

行きたいわ〜

万博が開催される国を目指して旅行も楽しいだろうなぁ

また一つ夢が増えた

コメント

タイトルとURLをコピーしました