別れた旦那からの電話
LINE電話が鳴った
12年前に別れた旦那からだった
内容は末っ子の大学の学費のこと…
どうにもやりくり出来ず行き詰まってしまったので、思い切って元旦那に頼むことにした
本当なら半額くらいは出して欲しいところだけど、無理そうなので10万円くらいから頼んでみた
その件の電話だった
なんとか用意してくれるとのことだったのでホッとした
ただ…最後に
元旦那「もう一つ聞きたい事があるんだけど、よろしいでしょうか?」
私「何?」
元旦那「今、風邪ひいてる?」
私「ひいてないよ」
元旦那「いや、なんか…声が変わったなって思ってね。別人かと思った」
そりゃそうさ!歳をとったせいもあるかもしれないけど、自分でもびっくりするくらいハスキーボイスでぶっきらぼうに話してるからね
言葉ってすごいと思う
そこに「愛」が詰まってるか空っぽかでこんなに響きが違うんだ
ここでいう「愛」って友達に対しての愛だったり、子どもに対してだったり、なんだろ?
人に対しての思いやり?みたいなものなのかな?
仕事だと「やる気」だったり「社会人」としての体裁だったり…
「人」として話をする時の声と、なんとも言えない…12年前に別れた旦那に対して、いったいどんな声で話しかけられるっていうのよ
相変わらずな感じで、営業言葉でカタコトの敬語使って元気に話してくる脳天気な元旦那にどんなテンションで言葉が返せるかって話
あなたはこの12年間何をしてきたの?
そんな問いを投げかけたくなる
のどぐろのお味噌汁
「こんな小さいのどぐろどうするねん」
20cmもない小さなのどぐろ…
お味噌汁に入れるとかさ、お茶漬けにしたら絶対美味しいよ!
食べるところもないって言うのよ
そんなに小さいの味噌汁に入れても出汁なんて出ない!って
出るし〜!
家に帰って、頭落として、内臓取って、そのまま入れようかと思ったけど、背びれや骨が口に入ると痛そうだから三枚おろしにした
先日の【サタプラ】で美味しい味噌ランキングNo.1になった「」味噌を早速買ってきていたのでそのお味噌を使って味噌汁を作った

めっちゃ美味しいやん♡
お味噌のまろやかでお上品な味わいにプラスのどぐろの出汁がよく出ていて味わい深く甘みがあってマジで美味しい!
コープさんで6尾入398円
使える!!!
のどぐろは以前、石川県に旅行したときにのどぐろのお寿司を食べてその美味しさにハマってしまったのよね〜
また食べたい♡
今日はそんなのどぐろのお味噌汁でした♪
無添加 マルマン 国産 生味噌
▼楽天で購入▼

コメント